ホーム > イベント情報

イベント情報

講習会、会議、イベント等のご案内です。

 
((公財)都市計画協会の会員対象)街の賑わいとバスセンターに関するオンラインによるセミナーのご案内

〇交通施設であるバスセンターは、文化施設や商業施設、ホテルなどの宿泊施設と一体となり街の賑わいを創出する拠点施設となっている例が各地にみられます。本セミナーは当協会の会員を対象に各地での取り組み事例を紹介し、街の賑わい創出の一助とするものです。(本セミナーは、都市計画CPD認定プログラムではありません。)


日 時: 令和7年6月3日(火)13:30〜16:20
内 容: 詳細はPDFの通り。ZOOM会議での開催となります。
対 象: (公財)都市計画協会の会員対象(会員向けであり、参加費用は無料です。)
定 員: 100名 要事前申込み・先着順(当協会の団体会員に所属の方は、一団体2名までです。参加申込者には、5月中にZOOM会議開催URLを送付いたします。)


○オンラインによるセミナーの内容は次のとおりです。
 ・ セミナーのご案内 ・セミナーの詳細 

○参加ご希望の方は、下記“参加申込書”をダウンロードしてご記入のうえ、参加申込書内に記載のメール宛先まで送信してください。
 ・セミナー参加申込書 

令和7年度まちづくりセミナーのご案内

〇まちづくりセミナーは、良好なまちづくりの一層の推進を図ることを目的として、本年度は第1回を長崎市、第2回を水戸市で開催する予定です。

【第1回 長崎市】
日 時: 令和 7年 10月 10日(金)10:00〜16:30
会 場: 出島メッセ長崎
内 容: 現地見学会、講演会

【第2回 水戸市】
日 時: 令和 8年 2月 6日(金)10:00〜16:30
会 場: 水戸市民会館
内 容: 現地見学会、講演会

○まちづくりセミナーの詳細及び参加申込み方法については、当ホームページで公開いたします。なお参加者の募集開始は8月上旬を予定しております。

令和7年度まちづくり拝見研修会のご案内

〇まちづくり拝見研修会は、まちづくりの第一で活躍する方々を対象に、各地におけるまちづくり事業の実例について学び、今後の業務に役立てて頂くことを目的としています。本年度は 第1回を大阪・関西万博で開催する予定です。(本研修会は、都市計画CPD認定プログラムです。)

【第1回 大阪・関西万博】
日 時: 令和7年7月18日(金)10:00〜15:30
会 場: 大阪御堂筋ビル 地下4階 M2会議室(大阪市中央区久太郎町4-1-3)
内 容: 講演、現地視察(大阪・関西万博会場)

○まちづくり拝見研修会の詳細・会場案内は次のとおりです。
 ・ 第1回の詳細 ・会場案内 

○参加ご希望の方は、下記“参加申込書”をダウンロードしてご記入のうえ、参加申込書内に記載のメール宛先まで送信してください。
 ・第1回まち拝参加申込書 

都市計画全国大会の御案内
令和8年度 第78回都市計画全国大会(岡山県岡山市)のお知らせ
 令和8(2026)年都市計画全国大会
開催日程 令和8(2026)年10月28日(水)〜29日(木)
開催場所 岡山県岡山市(10月28日岡山市内における式典 10月29日岡山県内における現地見学会)の開催を予定しております。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
令和7年度 第77回都市計画全国大会(山形県山形市)のお知らせ
 令和7(2025)年都市計画全国大会
開催日程 令和7(2025)年10月30日(木)〜31日(金)
開催場所 山形県山形市(10月30日山形市内における式典 10月31日山形県内における現地見学会)の開催を予定しております。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 
世界都市計画の日 日本集会

 

第20回世界都市計画の日のメッセージはこちらから(PDF)


飯沼 一省 氏のメッセージはこちらから(音声)

 

過去のイベント情報

下記のイベントは終了しました。

 

特別展示の御案内
 都市計画の国際交流100年
 -飯沼 一省の米欧出張とその後の貢献-
場所 建設産業図書館
   東京都中央区築地5-5-12浜離宮建設プラザ1階
期間 令和5(2023)年12月4日(月)〜令和6(2024)年3月29日(金)

パンフレットはこちらから(PDF)

令和6年度 第76回都市計画全国大会(三重県津市)
 令和6年度都市計画全国大会
開催日程 令和6年11月14日(木)〜15日(金)
開催場所 三重県津市(11月14日三重県総合文化センター 11月15日現地見学会)を開催いたしました。多数の方々にご参加をいただきまして、真にありがとうございました。
令和6年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  第1回 (令和6年10月18日、福井県福井市):参加76名
  第2回 (令和7年 1月31日、岩手県盛岡市):参加99名
令和6年度まちづくり拝見研修会
まちづくり拝見研修会を下記のとおり開催しました。
  第57回(令和6年10月24〜25日、鳥取県米子市、境港市):参加20名
  第58回(令和7年 1月24日、熊本県熊本市):参加36名
令和5年度 第75回都市計画全国大会(福島県郡山市)
 令和5年度都市計画全国大会
開催日程 令和5年11月16日(木)〜17日(金)
開催場所 福島県郡山市(11月16日けんしん郡山文化センター 11月17日現地見学会)を開催いたしました。多数の方々にご参加をいただきまして、真にありがとうございました。
令和5年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  第1回 (令和5年10月19日、大分県大分市):参加83名
  第2回 (令和5年12月22日、大阪府大阪市):参加93名
令和5年度まちづくり拝見研修会
まちづくり拝見研修会を下記のとおり開催しました。
  第55回(令和5年10月26日、新潟県上越市):参加43名
  第56回(令和6年 1月17日、栃木県宇都宮市):参加52名
令和4年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  第1回 (令和4年10月12日、富山県富山市):参加86名
  第2回 (令和5年1月24日、千葉県千葉市):参加68名
令和4年度まちづくり拝見研修会
まちづくり拝見研修会を下記のとおり開催しました。
  第53回(令和4年10月25日、静岡県藤枝市):参加38名
  第54回(令和5年1月20日、和歌山県和歌山市):参加30名   
第74回都市計画全国大会(長崎県長崎市)のご報告
 令和4年度都市計画全国大会
開催日程 令和4年11月17日(木)〜18日(金)
開催場所 長崎県長崎市(17日出島メッセ長崎、18日現地見学会)
を開催いたしました。多数の方々にご参加をいただきまして、真にありがとうございました。
令和2年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  第1回 (令和2年10月15日、秋田県秋田市):参加75名 
令和元年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  第1回 (令和元年10月9日、栃木県宇都宮市):参加135名
  第2回 (令和2年1月23〜24日、福岡県北九州市):参加95名 
都市における自転車利用とまちづくりセミナー
標記のセミナーを下記のとおり開催しました。
  東京会場 :令和元年11月11日開催:参加69名
  名古屋会場:令和元年11月21日開催:参加70名
令和元年度まちづくり拝見研修会
まちづくり拝見研修会を下記のとおり開催しました。
  第51回(令和元年 7月5日、山形県鶴岡市):参加46名
  第52回(令和元年 11月5日、愛知県岡崎市):参加45名   
まちづくり月間全国的行事 「まちづくりと景観を考える全国大会」
 国土交通省が定める「まちづくり月間」(毎年6月の1か月間)の趣旨に賛同し、国、地方公共団体と一緒に行う普及啓発活動の一つとしての「まちづくりと景観を考える全国大会」を令和元年6月14日に開催しました。たくさんのご来場、ありがとうございました(令和2年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う緊急事態宣言を受けて中止)。
平成30年度まちづくりセミナー
まちづくりセミナーを下記のとおり開催しました。
  群馬県高崎市 (平成30年10月11日):参加92名
  宮城県仙台市 (平成30年11月 2日):参加76名
  愛媛県松山市 (平成31年 1月25日):参加83名
平成30年度まちづくり拝見研修会
まちづくり拝見研修会を下記のとおり開催しました。
  第48回(平成30年 7月24日、埼玉県毛呂山町):参加35名
  第49回(平成30年11月30日、京都府長岡京市):参加32名
  第50回(平成31年 1月23日、福岡県飯塚市) :参加20名
都市における自転車利用とまちづくりセミナー
 標記のセミナーを下記のとおり開催しました。
  東京会場:平成30年11月13日開催:参加127名
  大阪会場:平成30年11月21日開催:参加105名