月刊まちづくり情報
2019年10月発行
- 2019年10月発行 01号
「SDGsまちづくりアイデアコンテスト」最終審査の結果を公表(内閣官房)
内閣官房は、「SDGsまちづくりアイデアコンテスト」最終審査の結果を公表した。 - 2019年10月発行 02号
復興事業に係る企業版ふるさと納税活用を呼びかけ(内閣府)
内閣府は、復興事業に係る企業版ふるさと納税の活用について、個別に相談を受け付け、認定を行うことを公表した。 - 2019年10月発行 03号
中心市街地再生方策検討会を開催(内閣府)
内閣府は、「中心市街地再生促進プログラム(仮称)」に取り組むための検討を行う、中心市街地再生方策検討会を開催した。 - 2019年10月発行 04号
民間まちづくり活動促進・普及啓発事業の実施事業者を決定〜(国土交通省)
国土交通省は、民間主体によるまちづくりを推進するため、民間まちづくり活動促進・普及啓発事業(第2次募集)の実施事業者を決定した。 - 2019年10月発行 05号
北海道ボールパーク(仮称)建設計画を認定(国土交通省)
国土交通省は、民間都市再生整備事業計画である、北海道ボールパーク(仮称)建設計画を認定した。 - 2019年10月発行 06号
全国の盛土造成地の安全性把握状況の公表(国土交通省)
国土交通省は、全国の盛土造成地の安全性把握状況を公表した。 - 2019年10月発行 07号
庭園間交流連携促進計画の第2回登録が決定(国土交通省)
国土交通省は、庭園間交流連携促進計画の第2回登録が決定したことを公表した。 - 2019年10月発行 08号
新技術を活用した公園のスマート化に向けた社会実験がスタート(国土交通省)
国土交通省は、国営平城宮跡歴史公園「パークスマートチャレンジ」において、「新技術を活用した公園のスマート化に向けた社会実験」がスタートしたことを公表した。 - 2019年10月発行 09号
スマートシティ国際展開に向けた一大イベントを開催(国土交通省)
国土交通省は、日ASEANスマートシティ・ネットワークハイレベル会合を開催した。 - 2019年10月発行 10号
公共交通機関のバリアフリー整備ガイドラインを改訂(国土交通省)
国土交通省は、公共交通機関のバリアフリー整備ガイドラインを改定した。 - 2019年10月発行 11号
「グリーンスローモビリティシンポジウム」を開催(国土交通省)
国土交通省は、「グリーンスローモビリティシンポジウム」を開催する。 - 2019年10月発行 12号
自然再生専門家会議を開催(国土交通省)
国土交通省、農林水産省及び環境省は、自然再生基本方針の見直しについて専門家より意見を聴くため「令和元年度 第2回 自然再生専門家会議」を開催した。 - 2019年10月発行 13号
官民連携事業に関する意見交換会の参加者を募集(国土交通省)
国土交通所は、全国6か所の官民連携事業に関する「サウンディング」に参加する民間事業者を募集する。 - 2019年10月発行 14号
バリアフリー情報の収集を小学生がアプリで体験(国土交通省)
国土交通省は、4自治体協力のもと、教育分野との連携可能性を模索する実証実験を実施した。 - 2019年10月発行 15号
不動産価格指数を公表(国土交通省)
国土交通省は、不動産価格指数(令和元年6月・第2四半期分)を公表した。 - 2019年10月発行 16号
遊休不動産再生等で不動産証券化の支援対象事業者を追加選定(国土交通省)
国土交通省は、遊休不動産再生等で不動産証券化する事業を行う支援対象事業者を追加選定した。 - 2019年10月発行 17号
「土地活用モデル大賞」を決定(国土交通省)
国土交通省は、地域の課題解決に取り組む先進的な土地活用事例を表彰する「土地活用モデル大賞」を決定した。 - 2019年10月発行 18号
国有財産の売却情報サイトを開設(国土交通省)
国土交通省は、国有財産の売却情報サイトを開設した。 - 2019年10月発行 19号
国土の長期展望専門委員会を開催(国土交通省)
国土交通省は、国土の長期展望専門委員会を開催した。 - 2019年10月発行 20号
雪国の未来を考える「スタートアップ交流会」を開催(国土交通省)
国土交通省は、共助による除排雪体制づくりに向けて、雪国の未来を考える「スタートアップ交流会」を開催する。 - 2019年10月発行 21号
空き家の実態の調査を実施(国土交通省)
国土交通省は、令和元年11月から12月に空き家の実態について調査を行う。 - 2019年10月発行 22号
大学とのデータの共有・分析による新サービス提案を募集(国土交通省)
国土交通省は、ETC2.0と民間データとの統合分析を行う大学とのデータの共有・分析による新サービス提案を募集する。 - 2019年10月発行 23号
ナショナルサイクルルート指定に関する審査委員会を開催(国土交通省)
国土交通省は、第1次ナショナルサイクルルート候補ルートの審査を行うため、ルート指定に関する審査委員会を開催する。 - 2019年10月発行 24号
地方版図柄入りナンバープレートデザインが決定(国土交通省)
国土交通省は、新たな地域名表示による地方版図柄入りナンバープレートのデザインを公表した。 - 2019年10月発行 25号
「みなとオアシス下蒲刈」を登録(国土交通省)
国土交通省は、「みなとオアシス下蒲刈(しもかまがり)」を港の賑わい拠点となるみなとオアシスに登録した。 - 2019年10月発行 26号
測量の生産性を向に関するプロジェクトの応募技術を選定(国土地理院)
国土地理院は、「測量の生産性を向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」の応募技術を選定した。 - 2019年10月発行 27号
日本水準原点が国指定重要文化財に指定(国土地理院)
国土地理院は、「日本水準原点」国指定重要文化財に指定されたことを公表した。 - 2019年10月発行 28号
観光地の「まちあるき」の満足度向上整備支援事業の募集を開始(観光庁)
観光庁は、観光地の「まちあるき」の満足度向上整備支援事業の4次募集を開始した。 - 2019年10月発行 29号
復興・創生インターンシップ・トライアル就業の参加者を募集(復興庁)
復興庁は、平成31年度「復興・創生インターンシップ(春期)」及び「トライアル就業」の参加者を募集する。 - 2019年10月発行 30号
地方公共団体における統計データ利活用表彰の受賞団体を決定(総務省)
総務省は、「第4回 地方公共団体における統計データ利活用表彰」の受賞団体及び「統計データ分析コンペティション」の受賞者を決定した。 - 2019年10月発行 31号
東京臨海部における自動運転の実証実験を開始(総務省)
内閣官房、内閣府、警察庁、総務省、経済産業省及び国土交通省は、東京臨海部における自動運転の実証実験を開始した。 - 2019年10月発行 32号
重要伝統的建造物群保存地区を選定(文化庁)
文化庁は、重要伝統的建造物群保存地区を選定した。 - 2019年10月発行 33号
「地域循環共生圏実践地域等登録制度」を開始(環境省)
環境庁は、「地域循環共生圏実践地域等登録制度」の開始と「地域循環共生圏ポータルサイト」の立ち上げを公表した。 - 2019年10月発行 34号
地域の資源を生かした環境教育を開催(環境省)
環境省は、「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修「「地域と共に築く循環型社会』〜地域の資源を生かした環境教育」を開催する。 - 2019年10月発行 35号
温泉熱の有効活用に関する地域相談会等の開催希望団体を募集(環境省)
環境庁は、令和元年度「温泉熱の有効活用に関する地域相談会等」の開催希望団体を募集する。 - 2019年10月発行 36号
MaaSの先行的なモデルとなる実証実験を選定(東京都)
東京都は、MaaSの先行的なモデルとなる実証実験を選定した。 - 2019年10月発行 37号
第236回都市懇サロンを開催((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、第236回都市懇サロンを開催する。 - 2019年10月発行 38号
第237回都市懇サロンを開催((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、第237回都市懇サロンを開催する。 - 2019年10月発行 39号
フォーラム「日本橋の街づくり」の参加者を募集((公財)都市づくりパブリックデザインセンター)
(公財)都市づくりパブリックデザインセンターは、「都市情報研究部会フォーラム」を開催する。 - 2019年10月発行 40号
講演会「都市+デザインフォーラム」の参加者を募集((公財)都市づくりパブリックデザインセンター)
(公財)都市づくりパブリックデザインセンターは、講演会「第28回都市+デザインフォーラム」を開催する。 - 2019年10月発行 41号
令和元年度エリアマネジメント実務勉強会((一財)都市みらい推進機構)
(一財)都市みらい推進機構は、令和元年度エリアマネジメント実務勉強会を開催する。
まちづくり情報の見出しは、どなたでも閲覧可能ですが、まちづくり情報(詳細)へのアクセスは、ユーザID、パスワードが必要です。
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら