月刊まちづくり情報
2024年12月発行
- 2024年12月発行 01号
まちづくりシンポジウム2024の開催について(茨城県)
「公民連携による未来へとつながるまちづくり」をテーマに常総市で開催 - 2024年12月発行 02号
《特別展示》土地区画整理法制定70年(公益社団法人 街づくり区画整理協会)
―「昭和の区画整理」を支えた人々の知恵と記憶を伝承する― - 2024年12月発行 03号
地方創生SDGs 宣言・登録・認証制度ガイドラインを公表(内閣官房)
- 2024年12月発行 04号
第1回 新しい地方経済・生活環境創生会議(内閣官房)
これまでの地方創生の成果と課題 - 2024年12月発行 05号
「地方創生☆政策アイデアコンテスト 2024」(内閣官房)
地方創生担当大臣賞及び優秀賞が決定しました - 2024年12月発行 06号
「民間資金等活用事業調査費補助事業(令和6年度)」について支援対象の募集を開始(内閣府)
- 2024年12月発行 07号
全国の地方整備局・研究機関職員等による研究課題発表 (国土交通省)
〜令和6年度 国土交通省 国土技術研究会の開催報告〜 - 2024年12月発行 08号
「令和6年度 第1・2・3回BIM/CIM推進委員会幹事会」を開催しました。(国土交通省)
- 2024年12月発行 09号
第4回高台まちづくり推進方策検討ワーキンググループを開催(国土交通省)
〜国、東京都、沿川区等が連携し、水害リスクを踏まえた高台まちづくりの推進方策を検討〜 - 2024年12月発行 10号
これからのまちづくりにおける駐車場政策のあり方について(国土交通省)
〜令和6年度第1回「まちづくりにおける駐車場政策のあり方検討会」を開催〜 - 2024年12月発行 11号
都市緑化支援機構の公募を開始します(国土交通省)
〜地方公共団体による緑地確保の取組を支援〜 - 2024年12月発行 12号
厚真町・勝浦町・薩摩川内市の3団体が国土交通大臣賞を受賞(国土交通省)
〜「新時代に地域力をつなぐ国土」を体現する9団体を令和6年度「地域づくり表彰」受賞団体に決定〜(国土交通省) - 2024年12月発行 13号
新しい時代の都市再生のあり方を議論しました(国土交通省)
〜第1回「都市の個性の確立と質や価値の向上に関する懇談会」を開催〜 - 2024年12月発行 14号
「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム 第1回会合を開催(国土交通省)
〜「『交通空白』解消・官民連携プラットフォーム」の設置について〜 - 2024年12月発行 15号
令和6年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)13件を認定!(国土交通省)
〜令和7年3月1日に受賞記念発表会を開催〜 - 2024年12月発行 16号
第7回 立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会の開催(国土交通省)
- 2024年12月発行 17号
多様なニーズに応える路肩等の柔軟な利活用のガイドライン作成の方向性を議論(国土交通省)
〜第2回「人中心の道路空間」のあり方に関する検討会〜 - 2024年12月発行 18号
「地理空間情報課ラボ」(ウェブサイト)を立ち上げます (国土交通省)
〜実験的取組の加速化及び産学官のユーザーコミュニティの構築を目指して〜 - 2024年12月発行 19号
「交通空白」解消・官民連携プラットフォームを設立(国土交通省)
〜「交通空白解消・官民連携プラットフォーム」の会員募集〜 - 2024年12月発行 20号
「デジタル情報活用推進コミッティ」(第2回)の開催しました(国土交通省)
〜まちづくりDXにおける産学官連携の具体策を議論〜 - 2024年12月発行 21号
「G空間EXPO2025」を1月29日〜31日に開催します! (国土交通省)
〜今年度のテーマは「G空間が織りなす豊かな社会へ」〜 - 2024年12月発行 22号
交通政策の見直しの方向性について具体的議論を進めます(国土交通省)
〜持続可能な社会の実現に向けた交通政策検討小委員会を開催〜 - 2024年12月発行 23号
「地域生活圏」の実装のあり方について議論を進めます(国土交通省)
〜まちとつながり、まちにくらす理由を創る〜 - 2024年12月発行 24号
令和6年度国土交通省関係補正予算の概要について(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001845789.pdf - 2024年12月発行 25号
宮島口地域に広島・宮島の魅力を伝える観光拠点を整備(国土交通省)
〜(仮称)宮島口西1丁目ホテル計画を国土交通大臣が認定〜 - 2024年12月発行 26号
令和6年度「地域づくり表彰」国土交通大臣賞 表彰式を開催します(国土交通省)
〜北海道厚真町、徳島県勝浦町の2団体を表彰 〜 - 2024年12月発行 27号
地域資源を活用した個性あるまちづくりについて議論します! (国土交通省)
〜第2回「都市の個性の確立と質や価値の向上に関する懇談会」を開催〜 - 2024年12月発行 28号
立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会 とりまとめ (国土交通省)
〜持続可能な都市構造の実現のための『立適+(プラス)』〜 - 2024年12月発行 29号
第3回国土交通省「交通空白」解消本部を開催します!(国土交通省)
〜「地方の足」「観光の足」の状況と今後の取組等について〜 - 2024年12月発行 30号
自動運転時代の都市の将来像や目指すべき施策について議論します(国土交通省)
〜今年度第2回目となる「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」を開催〜 - 2024年12月発行 31号
住生活基本計画改定の主な論点や取組状況について議論しました
〜第59回社会資本整備審議会住宅宅地分科会の開催〜(国土交通省) - 2024年12月発行 32号
官民連携まちづくりを推進するため、専門家による伴走を支援!(国土交通省)
〜官民連携まちなか再生推進事業における普及啓発事業(地域伴走型)の募集(令和6年度補正)を開始〜 - 2024年12月発行 33号
改正建築物省エネ法・建築基準法の全面施行(令和7年4月)に向けた最新の取組状況の共有・意見交換
〜第4回「改正建築物省エネ法・建築基準法の円滑施行に関する連絡会議」を開催〜(国土交通省) - 2024年12月発行 34号
「地域インフラ群再生戦略マネジメント」 のモデル地域における検討状況について(国土交通省)
〜「第5回地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検会」及び「第4回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を同時開催 〜 - 2024年12月発行 35号
不動産特定共同事業を始めよう! (国土交通省)
〜広島市で専門家との交流会&相談会を開催します〜 - 2024年12月発行 36号
広島平和記念都市建設事業進捗状況報告書等の国会報告について(国土交通省)
- 2024年12月発行 37号
柳津町が新たに奥之院弁天堂の「歴まちカード」を配布します (国土交通省東北地方整備局)
福島県柳津町は、国指定重要文化財「奥之院弁天堂」をデザインした「歴まちカード」を12月10日(火)から配布します。 - 2024年12月発行 38号
第17回 東北発コンパクトシティ推進研究会が開催されました。(国土交通省東北地方整備局)
- 2024年12月発行 39号
「ベストツーリズムビレッジ」に新たに2地域が選ばれました!
〜山形県西川町、鹿児島県天城町が認定〜(観光庁) - 2024年12月発行 40号
第2期復興・創生期間までの復興施策の総括に関するワーキンググループ(第8・9回)を開催(復興庁)
- 2024年12月発行 41号
第17回ふるさとあおもり景観賞を募集します。(青森県)
- 2024年12月発行 42号
まちづくりマッチングシステムの構築についてみんなが連携してもっと!よくなる!「未来の多摩」(東京都)
- 2024年12月発行 43号
「東京の土地2023(土地関係資料集)」を作成しました(東京都)
- 2024年12月発行 44号
令和6年度 土地活用モデル大賞表彰式(一般財団法人 都市みらい推進機構)
土地月間記念講演会・パネルディスカッションの記録 - 2024年12月発行 45号
都市景観の日実行委員会 令和7年度「都市景観大賞」の募集(都市づくりパブリックデザインセンター)
- 2024年12月発行 46号
田町駅前建替プロジェクトの施設名称「ミタマチテラス」に決定(UR都市再生機構)
オープンイノベーションオフィス「SENQ 田町」開業、2025 年 8 月竣工予定 - 2024年12月発行 47号
東京圏・地方圏を通じた地域課題を解決するPM/CM事業を創始 (東日本旅客鉄道株式会社)
- 2024年12月発行 48号
阪神・淡路大震災30年(内閣官房)
−その後の日本社会をいかに変えたか− - 2024年12月発行 49号
国土強靱化シンポジウムin和歌山(内閣官房)
- 2024年12月発行 50号
ほこみちインスパイアフォーラム2024を開催します (国土交通省)
〜ほこみち領域∞(ムゲンダイ)ほこみちで開く新領域〜 - 2024年12月発行 51号
GX Creation Meeting (国土交通省)
都市と緑とカーボンニュートラル×世界の都市政策の最前線
まちづくり情報の見出しは、どなたでも閲覧可能ですが、まちづくり情報(詳細)へのアクセスは、ユーザID、パスワードが必要です。
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら