月刊まちづくり情報
2024年2月発行
- 2024年2月発行 01号
令和6年能登半島地震に関連する各省庁等の開設ホームページ
- 2024年2月発行 02号
「先端的サービスの開発・構築及び規制・制度改革に関する調査事業 」(仮称)について(内閣府)
スーパーシティ・デジタル田園健康特区対象 - 2024年2月発行 03号
「第1回PPP/PFI事業優良事例表彰」の公募を開始(内閣府)
- 2024年2月発行 04号
身近な遊休公的不動産を活用した官民連携を推進(国土交通省)
〜『第2回スモールコンセッションの推進方策に関する検討会』を開催〜 - 2024年2月発行 05号
Project PLATEAU都市デジタルツインの社会実装に向けた調達案件等説明会(国土交通省)
〜令和6年度予算〜 - 2024年2月発行 06号
第3回「スマートサービスによるWell-beingの改善方策検討WG」の開催(国土交通省)
先進的技術や官民データを用いて、都市活動や都市インフラの管理及び活用を高度化し、まちの課題解決や新たな価値を創出する「スマートシティ」の社会実装に向けて、国土交通省では先駆的なスマートシティの取組を支援しております。 - 2024年2月発行 07号
改良すべき踏切道 408 箇所を新たに指定し、踏切道対策を進めます(国土交通省)
- 2024年2月発行 08号
令和5年度第3回「歩行空間の3次元地図ワーキンググループ」を開催(国土交通省)
- 2024年2月発行 09号
令和5年度国土交通省関係予備費の使用について(国土交通省)
- 2024年2月発行 10号
令和6年能登半島地震 道路復旧見える化マップ(国土交通省)
- 2024年2月発行 11号
都市公園が果たしてきた意義・役割を象徴する165の施設を登録
〜都市公園制度制定150周年記念公園施設登録〜(国土交通省) - 2024年2月発行 12号
令和6年度 PPP/PFI推進のための案件募集(国土交通省)
〜地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取組を支援します〜 - 2024年2月発行 13号
G7香川・高松都市大臣会合ベストプラクティスを公表 (国土交通省)
〜持続可能な都市の発展に向けた優良事例を世界に向けて発信します〜 - 2024年2月発行 14号
名古屋市(愛知県)の中川運河における寄付金を活用した民間まちづくり事業を支援します!(国土交通省)
〜全国第2号共助推進型まちづくりファンドの設立を決定〜 - 2024年2月発行 15号
民間事業者、地方公共団体からPPP/PFIのシーズ・ニーズを募集(国土交通省)
〜民間提案に基づく新たな官民連携手法の構築を推進〜 - 2024年2月発行 16号
効果的・効率的な都市交通調査体系の構築に向けて(国土交通省)
〜「新たな都市交通調査体系のあり方に関する検討会」(第11回)を開催〜 - 2024年2月発行 17号
第4回「スマートサービスによるWell-being の改善方策検討WG」を開催(国土交通省)
先進的技術や官民データを用いて、都市活動や都市インフラの管理及び活用を高度化し、まちの課題解決や新たな価値を創出する「スマートシティ」の社会実装に向けて、国土交通省では先駆的なスマートシティの取組を支援しております。 - 2024年2月発行 18号
第3回「民間投資による良質な都市緑地の確保に向けた評価の基準に関する有識者会議」を開催(国土交通省)
- 2024年2月発行 19号
駅とまちが一体となったエンタテインメント産業拠点の形成 (国土交通省)
〜(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画を国土交通大臣が認定〜 - 2024年2月発行 20号
「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定(国土交通省)
- 2024年2月発行 21号
「都市緑地法等の一部を改正する法律案」を閣議決定(国土交通省)
〜都市における緑地の質・量両面での確保に向けて〜 - 2024年2月発行 22号
優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰します(国土交通省)
〜「脱炭素都市づくり大賞」の受賞事業の決定と表彰式について〜 - 2024年2月発行 23号
令和6年度「地方応援隊」取組対象市町村を公募します!(国土交通省)
〜霞が関の若手職員による市町村の課題解決支援〜 - 2024年2月発行 24号
「観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業」の公募(観光庁)
- 2024年2月発行 25号
「浪江町特定帰還居住区域復興再生計画」の認定(復興庁)
- 2024年2月発行 26号
令和6年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募(環境省)
- 2024年2月発行 27号
放射第35号線 平和台トンネル暫定開通(東京都)
- 2024年2月発行 28号
盛土規制法に基づく規制区域(案)のお知らせ(東京都)
- 2024年2月発行 29号
「東日本大震災風化防止イベント 復興・その先へ2024」を開催(東京都)
- 2024年2月発行 30号
東京都デジタルツイン3Dビューアによる能登半島地震の被害状況の可視化について(東京都)
- 2024年2月発行 31号
都心部・臨海地域地下鉄 事業計画の検討について(東京都)
「鉄道・運輸機構」、「東京臨海高速鉄道」と3者で合意 - 2024年2月発行 32号
官民連携広域見守りサービス実証の実施(加古川市)
- 2024年2月発行 33号
道玄坂で『歩行者中心の道路空間の実現に向けた社会実験』を実施します。(渋谷区)
- 2024年2月発行 34号
「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」着工(UR都市再生機構)
〜コンセプトは多様な出会いと閃きが生まれる「INCLUSIVE GATE」〜 - 2024年2月発行 35号
ミニシンポジウムの開催について(内閣官房)
〜未来技術を活用した取組事例から学ぶ地域課題の解決〜 - 2024年2月発行 36号
第6回マチミチ会議を開催!(国土交通省)
〜産官学の最前線より地方都市のウォーカブルシティを紹介・議論します〜 - 2024年2月発行 37号
人流データを活用した不動産分野等の課題解決実証事業の成果報告会を開催します(国土交通省)
- 2024年2月発行 38号
「令和5年度居住支援全国サミット」を開催します (国土交通省)
〜地域における居住支援の取組事例等を共有し居住支援の活性化を図ります〜 - 2024年2月発行 39号
「社会的インパクト不動産」実践セミナーを開催します(国土交通省)
〜不動産による社会的インパクトに関する考え方や事例をパネルディスカッションにより共有します〜 - 2024年2月発行 40号
「庭」を地域の宝として守り伝えていくために(国土交通省)
〜ガーデンツーリズムの可能性〜 - 2024年2月発行 41号
第2のふるさとづくり自治体向けセミナーを開催(観光庁)
- 2024年2月発行 42号
多摩ニュータウン再生プロジェクト第11回シンポジウム(多摩市)
- 2024年2月発行 43号
令和5年度 海外情報講演会((一財)公園財団)
パリ市の公共空間緑化の取り組み - 2024年2月発行 44号
第16回ECOMO交通バリアフリー研究・活動助成報告会((公財)交通エコロジー・モビリティ財団)
- 2024年2月発行 45号
第3回都市セミナー「ゼロカーボンシティ福岡の実現に向けた取組み」((公財)福岡アジア都市研究所)
- 2024年2月発行 46号
エリアマネジメントインスパイア シンポジウム
〜エリアマネジメント推進の新たな提言〜((一財)土地総合研究所・(一財)地域開発研究所・(一財)森記念財団・(一財)民間都市開発推進機構) - 2024年2月発行 47号
能登半島震災復興討論会 ((公社)都市計画学会)
〜時代を見据えた復興の論点の見取り図を考える〜 - 2024年2月発行 48号
地区防災計画制度施行10年を迎えて(地区防災計画学会)
−能登地震を受けた地区防災計画づくりの在り方− - 2024年2月発行 49号
第2回モビまち研シンポジウム(日建設計総合研究所、名古屋大学COI-NEXTマイモビリティ共創拠点)
「エリアマネジメントとモビリティ の連携による新しいまちづくり」
まちづくり情報の見出しは、どなたでも閲覧可能ですが、まちづくり情報(詳細)へのアクセスは、ユーザID、パスワードが必要です。
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら