月刊まちづくり情報
2019年5月発行
- 2019年5月発行 01号
地方創生推進交付金のあり方に関する検討会開催状況を公開(内閣府)
内閣府は、地方創生推進交付金のあり方に関する検討会の開催状況を公開した。 - 2019年5月発行 02号
RESASを活用した政策立案ワークショップ結果を公表(内閣府)
内閣府は、平成30年度RESASを活用した政策立案ワークショップの結果概要を公表した。 - 2019年5月発行 03号
国土強靱化シンポジウムin岡山を開催(内閣官房)
内閣官房は、国土強靱化シンポジウムin岡山〜水害に備えて〜を開催する。 - 2019年5月発行 04号
毎年6月は「まちづくり月間」(国土交通省)
国土交通省は、毎年6月を「まちづくり月間」とし、まちづくりに関する行事や表彰を行っている。 - 2019年5月発行 05号
スマートシティモデル事業として「先行モデルプロジェクト」等を選定(国土交通省)
国土交通省は、スマートシティモデル事業として「先行モデルプロジェクト」と「重点事業化促進プロジェクト」を選定した。 - 2019年5月発行 06号
庭園間交流連携促進計画の第1回登録が決定(国土交通省)
国土交通省は、庭園間交流連携促進計画の第1回登録を決定した。 - 2019年5月発行 07号
2019年度 「都市景観大賞」各賞を選定(国土交通省)
国土交通省は、良好な景観に資する地区・活動について特に優れたものを表彰する「都市景観大賞」各賞を選定した。 - 2019年5月発行 08号
手づくり郷土賞を募集開始(国土交通省)
国土交通省は、「手づくり郷土ふるさと賞」の募集を開始した。 - 2019年5月発行 09号
まち・住まい・交通の地域エネルギー・環境モデル構想を策定(国土交通省)
国土交通省は、国内2地域において、まち・住まい・交通の一体的な低炭素社会の構築を推進する先導的なモデル構想が策定されたことを公表した。 - 2019年5月発行 10号
「グリーンスローモビリティシンポジウム」を開催(国土交通省)
国土交通省は、地域を元気にする事業化のヒンを得る機会となる、「グリーンスローモビリティシンポジウム」を開催する。 - 2019年5月発行 11号
「スマートモビリティチャレンジ シンポジウム」を開催(国土交通省)
国土交通省は、官民連携で新たなモビリティサービスの推進を目指すため「スマートモビリティチャレンジ シンポジウム」を開催する。 - 2019年5月発行 12号
新しい時代のインフラ・交通政策を考える懇談会を開催(国土交通省)
国土交通省は、「新しい時代のインフラ・交通政策を考える懇談会」を開催し、意見交換を行った。 - 2019年5月発行 13号
PPP/PFI推進のための案件募集を開始(国土交通省)
国土交通省は、地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取組を支援する支援対象案件の募集を開始した。 - 2019年5月発行 14号
住み続けられる国土専門委員会のとりまとめを公表(国土交通省)
国土交通省は、国土審議会 計画推進部会 住み続けられる国土専門委員会におけるとりまとめを公表した。 - 2019年5月発行 15号
国土審議会計画推進部会国土管理専門委員会のとりまとめを公表(国土交通省)
国土交通省は、人口減少下における持続可能な国土の利用・管理に向けた、国土審議会計画推進部会国土管理専門委員会における2019年とりまとめを公表した。 - 2019年5月発行 16号
スーパー・メガリージョン構想検討会のとりまとめを公表(国土交通省)
国土交通省は、人口減少にうちかつスーパー・メガリージョンの形成に向けて、スーパー・メガリージョン構想検討会の最終とりまとめを公表した。 - 2019年5月発行 17号
「企業による不動産の利活用ハンドブック」を公表(国土交通省)
国土交通省は、「企業による不動産の利活用ハンドブック」を公表した。 - 2019年5月発行 18号
土砂災害警戒区域等の基礎調査の約94%が完了(国土交通省)
国土交通省は、土砂災害警戒区域等の基礎調査の進捗状況を公表した。 - 2019年5月発行 19号
アプリやSMSを活用した「逃げなきゃコール」の取組を開始(国土交通省)
国土交通省は、災害時、大切な人を守るため あなたの一声で避難の後押しする「逃げなきゃコール」の取組を開始した。 - 2019年5月発行 20号
空き家対策の担い手強化・連携モデル事業の提案を募集(国土交通省)
国土交通省は、空き家対策に関する人材育成・相談体制を整備する取組等を支援する、「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の提案を募集する。 - 2019年5月発行 21号
人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業の募集を開始(国土交通省)
国土交通省は、誰もが安心して暮らせるためのモデル的な取組みを行う事業者を支援する人生100 年時代を支える住まい環境整備モデル事業の募集を開始した。 - 2019年5月発行 22号
自転車活用推進功績者表彰式を開催(国土交通省)
国土交通省は、自転車活用推進功績者表彰式を開催した。 - 2019年5月発行 23号
「テーマ別観光による地方誘客事業」を選定(観光庁)
観光庁は、地域と地域の連携強化により、新たな観光需要を創出する「テーマ別観光による地方誘客事業」を9件選定した。 - 2019年5月発行 24号
宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業の募集を開始(観光庁)
観光庁では、訪日外国人旅行者がストレスフリーで快適に宿泊できる環境を整備するため、インバウンド受入環境整備に対する支援の事業を募集している。 - 2019年5月発行 25号
観光地の「まちあるき」の満足度向上整備支援事業の募集を開始(観光庁)
観光庁は、訪日外国人を含む旅行者のための観光地の「まちあるき」の満足度向上整備支援事業の募集を開始した。 - 2019年5月発行 26号
被災地域企業新事業ハンズオン支援事業の案件を選定(復興庁)
復興庁は、令和元年度被災地域企業新事業ハンズオン支援事業の案件選定を公表した。 - 2019年5月発行 27号
ハンズオン支援事業及び専門家派遣集中支援事業の成果を公表(復興庁)
復興庁は、平成30年度ハンズオン支援事業及び専門家派遣集中支援事業の成果を公表した。 - 2019年5月発行 28号
交流拡大モデル事業の選定結果を公表(復興庁)
復興庁は、交流拡大モデル事業(普及・展開)の選定結果を公表した。 - 2019年5月発行 29号
日本遺産の認定証を交付(文化庁)
文化庁は、令和元年度「日本遺産(Japan Heritage)」の新たな認定を公表し、認定証交付式を行った。 - 2019年5月発行 30号
全国「新・湯治」効果測定調査プロジェクト結果報告を開催(環境省)
環境省は、「第4回「「チーム 新・湯治」セミナー〜平成30年度 全国「新・湯治」効果測定調査プロジェクト結果報告〜」を開催する。 - 2019年5月発行 31号
グリーンファイナンス・スキーム構築支援に係る企画提案を募集(環境省)
環境省は、新たなグリーンファイナンス・スキーム構築支援に係る企画提案を募集する。 - 2019年5月発行 32号
エコアクション21業種別ガイドラインを公表(環境省)
環境省は、平成29年4月に策定した「エコアクション21ガイドライン2017年版」に準拠したエコアクション21業種別ガイドラインを公表した。 - 2019年5月発行 33号
みどり香るまちづくり企画コンテストを実施(環境省)
環境庁は第14回「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施し、植物のかおりをまちづくりに活かす企画を募集する。 - 2019年5月発行 34号
ユネスコエコパーク候補「甲武信」の登録を承認(環境省)
環境庁は、ユネスコエコパーク候補「甲武信」に関して登録を「承認」する勧告がされたことを公表した。 - 2019年5月発行 35号
低炭素型の融雪設備導入支援事業の募集を開始(環境省)
環境省は、公益財団法人北海道環境財団が、低炭素型の融雪設備導入支援事業(融雪)の公募を開始したことを公表した。 - 2019年5月発行 36号
福島再生・未来志向プロジェクト シンポジウムを開催(環境省)
環境省は、「福島の復興と未来に向けて〜福島再生・未来志向プロジェクト シンポジウム〜」を開催する。 - 2019年5月発行 37号
新宿グランドターミナルへの再編に向けたまちづくりに着手(東京都)
東京都は、新宿グランドターミナルへの再編に向けたまちづくりに着手することを公表した。 - 2019年5月発行 38号
生活支援サービス拠点コンビニの1号店がオープン(UR都市機構)
UR都市機構は、森之宮団地に生活支援サービス拠点コンビニの1号店がオープンしたことを公表した。 - 2019年5月発行 39号
湾岸エリアの現地見学会を開催((公社)都市計画学会)
(公社)都市計画学会は、東京2020大会に向け変貌する湾岸エリアの現地見学会を開催する。 - 2019年5月発行 40号
まちづくり拝見研修会(山形市鶴岡市)を開催((公社)都市計画学会)
(公社)都市計画学会は、(公財)都市計画協会と「第51回 まちづくり拝見研修会」を開催する。「まちづくり拝見研修会」は、まちづくりの第一線で活躍する方々からまちづくり事業の実例について学ぶ研修会。今回は、空洞化が進みつつある中心住宅地の住環境や道路環境の再生を目指して、空き地・空き家を活用したランドバンク事業等を先導的に取り組む鶴岡市の事例を学ぶ。 - 2019年5月発行 41号
第232回都市懇サロンを開催((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、第232回都市懇サロンを開催する。 - 2019年5月発行 42号
第233回都市懇サロンを開催((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、第233回都市懇サロンを開催する。 - 2019年5月発行 43号
都市計画実務発表者を募集((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、都市計画実務発表者を募集する。 - 2019年5月発行 44号
関西地区講習会を開催((一社)都市計画コンサルタント協会)
(一社)都市計画コンサルタント協会は、2019 年度(令和元年度)関地区講習会を、(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部との共催にて開催する。 - 2019年5月発行 45号
都市再構築・中心市街地活性化講習会を開催((公財)区画整理促進機構)
(公財)区画整理推進機構は、中心市街地活性化に取り組む人への支援を目的とした「都市再構築・中心市街地活性化講習会」を開催する。 - 2019年5月発行 46号
街なか再生助成金の助成対象事業を公表((公財)区画整理促進機構)
(公財)区画整理促進機構は、4月24日に「街なか再生助成金」の選考委員会が開催され、今年度の助成対象事業が決定したことを公表した - 2019年5月発行 47号
「女川駅前レンガみち周辺地区」現地見学会・懇親会を開催((公財)都市づくりパブリックデザインセンター
(公財)都市づくりパブリックデザインセンターは、質の高い都市(パブリック)空間の創出、美しいまちなみ景観づくりに先進的に取り組まれている地区の視察を毎年実施している。今回、都市景観大賞「都市空間部門」大賞 国土交通大臣賞を受賞した「女川駅前レンガみち周辺地区」(宮城県女川町)を視察する。
まちづくり情報の見出しは、どなたでも閲覧可能ですが、まちづくり情報(詳細)へのアクセスは、ユーザID、パスワードが必要です。
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら