月刊まちづくり情報
2022年7月発行
- 2022年7月発行 01号
地方創生のための制度改革・規制改革に関するアイデアを募集いたします(内閣官房)
- 2022年7月発行 02号
地域再生法に基づく地域再生計画の第64回認定(内閣官房)
- 2022年7月発行 03号
「2027年国際園芸博覧会」国際条約に基づく国際博覧会としての認定を目指します。(国土交通省)
〜博覧会国際事務局(BIE)へ認定申請書を提出〜 - 2022年7月発行 04号
「令和4年版国土交通白書」を公表します(国土交通省)
〜気候変動とわたしたちの暮らし〜 - 2022年7月発行 05号
都市行政をめぐる最近の状況と今後の検討課題(案)についての 意見交換(国土交通省)
〜第18回都市計画基本問題小委員会の開催〜 - 2022年7月発行 06号
心のバリアフリーに関するガイドラインを作成しました!(国土交通省)
〜バリアフリー教室やまち歩き点検等を実施するためのポイントをまとめました〜 - 2022年7月発行 07号
国土審議会第12回計画部会を開催しました(国土交通省)
〜新たな国土形成計画の策定に向けた議論〜 - 2022年7月発行 08号
都市公園等における遊具等の設置状況の調査結果について(国土交通省)
- 2022年7月発行 09号
「交通分野におけるデータ連携の高度化に向けた検討会」の取りまとめを公表します!(国土交通省)
- 2022年7月発行 10号
「先導的グリーンインフラモデル形成支援」の重点支援団体が決定しました(国土交通省)
- 2022年7月発行 11号
大阪市北区ビル火災を踏まえた今後の防火・避難対策等に関する検討会報告書の公表(国土交通省)
- 2022年7月発行 12号
第17回コンパクトシティ形成支援チーム会議を書面開催しました(国土交通省)
〜コンパクトシティに関する最近の話題等について〜 - 2022年7月発行 13号
効果的・効率的な都市交通調査体系の構築に向けて(国土交通省)
〜「新たな都市交通調査体系のあり方に関する検討会」(第6回)の開催〜 - 2022年7月発行 14号
まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現会議」(第4回)を開催しました(国土交通省)
- 2022年7月発行 15号
令和4年度 第2回官民連携基盤整備推進調査費の配分を実施します(国土交通省)
〜民間と自治体が連携して取り組むインフラ施設の調査・検討を支援〜 - 2022年7月発行 16号
地理院地図で人口動態データが表示できるようになります!(国土交通省)
- 2022年7月発行 17号
官民連携推進のための「サウンディング(官民対話)」を開催します(国土交通省)
〜地方公共団体等が民間事業者と対話したい案件を募集します〜 - 2022年7月発行 18号
第24回国土審議会を開催しました(国土交通省)
〜新たな国土形成計画の策定に向け、計画部会等からの報告を受けて議論しました〜 - 2022年7月発行 19号
地域交通を共に創り出す新たなモデル事業を選定(国土交通省)
〜多様な主体が連携して取り組む「共創モデル実証プロジェクト」に15事業を選定〜 - 2022年7月発行 20号
都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物新築等計画の認定状況(国土交通省)
- 2022年7月発行 21号
まちづくり分野の成果連動型民間委託契約方式の導入検討の地方公共団体への専門家導入支援(国土交通省)
- 2022年7月発行 22号
脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて(国土交通省)
〜国土交通省・経済産業省の2省合同会議を開催しました〜 - 2022年7月発行 23号
第25回日本水大賞の募集を開始(国土交通省)
〜水に関わる優れた活動を顕彰、支援します〜 - 2022年7月発行 24号
道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)の公募開始(国土交通省)
- 2022年7月発行 25号
「みなとオアシス富山」を登録します (国土交通省)
〜物流・人流の歴史を体験できる水辺空間〜 - 2022年7月発行 26号
グリーンスローモビリティの車両導入を支援します!(国土交通省)
〜グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募開始について〜 - 2022年7月発行 27号
総力戦で取り組むべき次世代のパブリックコメントを実施します。(国土交通省)
『総力戦で取り組むべき次世代の「地域インフラ群再生戦略マネジメント」〜インフラメンテナンス第2フェーズへ〜』(案) - 2022年7月発行 28号
公共交通等の利便性向上に向けた取組を支援します! (国土交通省)
〜新モビリティサービス事業計画策定支援事業の公募を開始します〜 - 2022年7月発行 29号
「外国人観光客の受入れ対応に関するガイドライン」の改訂について(観光庁)
- 2022年7月発行 30号
大阪・関西万博に向けた関西観光アクションプランを策定しました (国土交通省近畿地方整備局 )
〜3つの視点「テーマとストーリー」「人材」「情報」で地域をつなげる〜 - 2022年7月発行 31号
令和3年度地域振興マッチング「結の場」及びイノベーション創出型 「結の場」の成果について(復興庁)
- 2022年7月発行 32号
「令和4年度「脱炭素×復興まちづくり」FS委託業務の採択決定について(環境省)
- 2022年7月発行 33号
中央環境審議会「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について(第四次答申)」について(環境省)
- 2022年7月発行 34号
令和4年度グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募開始について(環境省)
<国土交通省同時発表> - 2022年7月発行 35号
令和4年度バイオマス産業都市構想の提案を募集(農林水産省)
〜農村部・都市部のバイオマスを活用し地域活性化へ〜 - 2022年7月発行 36号
都市高速鉄道第7号線品川〜白金高輪間建設事業の環境影響評価調査 計画書を提出しました(東京都)
- 2022年7月発行 37号
日本橋室町一丁目地区市街地再開発組合の設立を認可します(東京都)
東京都は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、日本橋室町一丁目地区市街地再開発組合の設立を下記のとおり認可しますのでお知らせします。 - 2022年7月発行 38号
銭瓶町ビルディング1階「ぜにがめプレイス」における下水道の情報発信の取組開始について(東京都)
- 2022年7月発行 39号
横浜版脱炭素化モデル事業の提案を募集(横浜市)
〜脱炭素化とまちづくりを一体的に推進〜 - 2022年7月発行 40号
堺市が南海高野線の一定区間を高架化へ(堺市)
南海高野線連続立体交差事業 - 2022年7月発行 41号
静岡県沼津市の社会実験「OPEN NUMAZU 2022」の成果が 公表されました!(UR都市機構)
- 2022年7月発行 42号
東京大学の都心サテライト拠点を東京ミッドタウン八重洲に開設 (東京大学、三井不動産(株))
「東京大学八重洲アカデミックコモンズ(UTokyo Yaesu Academic Commons)」を2022年10月に開設 - 2022年7月発行 43号
SMARTCITY×TOKYO 2022 SUMMER MEETINGの開催について(東京都)
〇開催概要 - 2022年7月発行 44号
第33回まちづくりセミナー開催(豊中市)
「まちのミライを考えよう」〜コミュニティデザインって?〜
まちづくり情報の見出しは、どなたでも閲覧可能ですが、まちづくり情報(詳細)へのアクセスは、ユーザID、パスワードが必要です。
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら
ユーザID、パスワードは、原則として、協会会員限定で発行しております。
お問い合わせ先:(公財)都市計画協会
担当:依田 TEL:03-3262-3491 yoda@tokeikyou.or.jp
入会案内はこちら