- 新都市 各年/
22年分総目次
平成15年(2003)〜
令和6年
(2024)
-
過去の記事の検索などにご活用ください。検索方法はこちらから(外部リンク)。
- 令和6年(2024)
総目次
- 令和5年(2023)
総目次
- 令和4年(2022)
総目次
- 令和3年(2021)
総目次
- 令和2年(2020)
総目次
- 平成31年・令和元年(2019)総目次
- 平成30年(2018)
総目次
- 平成29年(2017)
総目次
- 平成28年(2016)
総目次
- 令和6年(2024)
- 平成27年(2015)
総目次 - 平成26年(2014)
総目次 - 平成25年(2013)
総目次 - 平成24年(2012)
総目次 - 平成23年(2011)
総目次 - 平成22年(2010)
総目次 - 平成21年(2009)
総目次 - 平成20年(200
総目次 - 平成19年(2007)
総目次 - 平成18年(2006)
総目次 - 平成17年(2005)
総目次 - 平成16年(2004)
総目次 - 平成15年(2003)
総目次 - 平成15年(2003)〜
令和5年(2023)
総目次
協会では機関誌『新都市』を毎月発刊しています。
定価 1,200円(税込・送料別)
年間購読料 14,400円(税込・送料込。ただし、当協会会員は会費の中に含む)
-
「新都市」令和7年11月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/WygodigoYUHAkXkG6 -
「新都市」令和7年10月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/zzLXgmKHPzE2KTCA7 -
「新都市」令和7年9月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/SrgePpe3DehqugJt9 -
「新都市」令和7年8月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/qPcSUE3yGAVyus1s8 -
「新都市」令和7年7月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/rLsrF63SvijFwXhH7 -
「新都市」令和7年6月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/6cWtYDjzDznPkNe66 -
「新都市」令和7年5月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/rA3gaoU7HpKednmo9 -
「新都市」令和7年4月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/LiQtE15rvTFhH9Du7 -
「新都市」令和7年3月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/N3dcuGuz1jJxVJhH8 -
「新都市」令和7年2月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/D1shJmgCWBCECjV28 -
「新都市」令和7年1月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/nLhf7x8E94iNa7k96 -
「新都市」令和6年12月号の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
https://forms.gle/Ayj9WeKU3iEQYiDK9
今月号の特集
『都市交通とまちづくり』
〈総論〉
〇持続可能な都市に向けた交通とまちづくり
〇都市交通政策とまちづくり
〇コンパクト・プラス・ネットワークの推進に向けた取組
〈都市交通軸の新規整備、既存交通軸の維持・更新・強化〉
〇芳賀・宇都宮LRTの成功と今後について −JR宇都宮駅東側整備の効果と駅西側延伸の取組−
〇多摩都市モノレールの延伸計画(上北台〜箱根ケ崎)について
〇大阪モノレールの延伸による鉄道ネットワークの強化と都市魅力の向上
〇札幌市 新たな公共交通システムの検討について 都市政策と交通政策の融合による持続可能なまちづくり
〇東広島市における自動運転・隊列走行BRT(バス高速輸送システム)の社会実装検討
〇神戸市 都心・ウォーターフロントの回遊性と都市魅力向上に向けて 〜連節バス「Port Loop」の運行〜
〈結節機能の整備、強化、充実〉
〇広島駅南口広場の再整備等による交通結節点の機能強化
〇松山市駅前の広場整備および交通結節機能の向上について
〇近鉄四日市駅周辺整備による交通結節機能の強化 〜“ニワミチよっかいち”中央通り再編事業〜
〇岡山駅前広場への路面電車乗り入れ整備による交通結節機能の強化・充実について 〜まちづくりと路面電車〜
〇新潟駅周辺整備事業におけるバスターミナル整備と交通結節機能の充実
〈都市交通の整備や結節点強化とまちづくり〉
〇公共交通の活性化によるコンパクトなまちづくりの実現
〇公共交通を基軸とした多核連携都市くまもとのまちづくりについて
〈都市計画協会だより〉
〇令和7年度まちづくりセミナー(現地見学会・講演会)のご案内
令和7年度(第3回)まちづくり拝見研修会のご案内 (参加者募集中)
当協会が刊行している書籍の購入を希望される方は、各書籍のリンク「申込はこちら」もしくは下記のリンク「図書購入申込書」をクリックしていただき、申込書に必要事項をご記入のうえ印刷して、会員の方はFAX(番号:03-3262-3475)でお申し込みください。なお、見積書・請求書など所定の用紙がございましたら、所定の用紙とともに郵便でお申し込みください。
また、非会員の方はお手数ですがお電話で送料を確認のうえ、現金書留(代金先払い)でお申し込みください。
図書購入申込書